【副業】電子書籍(Kindle本)の表紙デザインでココナラを利用した体験談

こんにちは。副業大家のまさどん(@masadon-fudosan)です。
アパート4棟、戸建3戸、を所有しています。(2021年11月現在)

今回は、番外編。

以前に、不動産投資に関する電子書籍を出版しました。
そして、電子書籍の表紙デザインを、ココナラを利用して作成したのでレビューします。

副業で、電子書籍の出版を考えている人向けに書きました。

・電子書籍の出版に興味がある!
・売れる電子書籍をつくるポイントは?
・どんな手順で発注するの?注意点は?

該当する人は続きをご覧ください。

Kindleとは

Kindle(キンドル)とは、amazon社が提供する電子書籍関連サービスのこと。
そして、Kindleとはamazon社が販売している電子書籍専用デバイスの名称でもあります。

この記事では、kindleとは、前者を指します。

ちなみに、電子書籍のkindleは、専用のkindle端末がなくてもパソコンやタブレット、スマホでも読むことができます。

不動産投資とKindle本はストック型ビジネス

不動産投資とKindle本の共通点は、ストック型ビジネスであること。

  • 不動産投資:一度家賃をいただく仕組みをつくれば、働かなくても収入が得られる
  • Kindle本:一度、本を出版して売る仕組みをつくれば、働かなくても収入が得られる

資産所得が得られるのが最大の魅力です!

資産所得を得るために、不動産投資を始めてましたし、今回、はじめて電子書籍を書きました。

Kindle出版のメリット

  • 資産収入(不労収入)である
    労働収入ではないので、寝ている間も本が働いてくれます
  • 本業と両立できる
    空いた時間に執筆ができる
  • 極めてローリスク
    かかるコストは表紙のデザイン費(5,000~6,000円)のみ
  • SEOに強い
    著者名やタイトルで検索すると、上位に上がるようになる

Kindle出版のデメリット

  • ある程度の文字数を書く必要があるため、簡単ではない
  • ある程度の期間が必要であるため、時間が確保できない人は難しい

圧倒的にメリットの方が大きい!

別記事で、電子書籍(Kindle)の出版方法を解説しています。
必要な文字数や、印税率、かかった日数など、事例を挙げて説明しているので、電子書籍の出版に興味がある方は、参考になると思います。

【資産所得】Kindle本の出版方法|3冊自費出版してわかった電子書籍の作り方

ココナラとは



ココナラとは、知識・スキル・経験など、みんなの得意をサービスとして出品・購入できるスキルマーケットのこと。

  • 似顔絵・イラスト・漫画:SNSやTwitterのアイコンなど
  • デザイン:本デザイン/法人ロゴ/チラシデザイン
  • 動画・写真・画像:動画広告/結婚式ムービー/Twitterバナー作成
  • 音楽・ナレーション:詞作曲/セリフ読み上げ
  • Webサイト制作・Webデザイン:ホームページ制作/ECサイト構築
  • ライティング・ネーミング:ログ記事作成/キャッチコピー提案/文章リライト
  • 翻訳・語学:国語文翻訳/オンライン語学レッスン

など幅広いジャンルのスキルを売買できます。

ビジネスからプライベートまで、様々なシーンで利用することが可能なサービスです。

ココナラの公式サイトを見る

ココナラで制作発注するデメリット

①基本的には、文字(テキスト)で、やりとりする

クリエーターと、トークルームという、チャットのような画面でやりとりします。

基本的に、電話で打ち合わせをしたくても、できないことが多いです。

※中には、電話打ち合わせOKのクリエーターもいますが、その場合、別途「電話相談サービス」という商品を購入する必要があります。

②指示出しのスキルが必要

こちら側の制作物の完成イメージを、具体的に伝えるテクニックが必要です。

上記のように、基本的に、文字(テキスト)のみで、クリエーターとやり取りを進めますし、”修正が2回まで”、という条件付きの場合も多いため、注意が必要です。

口では伝えやすいニュアンスを、いかに言語化するか、がポイントです。

ココナラで制作発注するメリット

①すべてネットで完結

直接、クリエーターと会う必要がないので、どこに住んでいても利用できます。

そのような理由により、コロナ禍により、利用者が増えています。

②制作サンプルやレビューが掲載されているので比較が簡単

クリエーターの成果物や、利用者からの評価、件数などが、公開されているので、クリエーターのスキルや実績などが、理解できます。

③個人やフリーランスと直接取り引きできるので業者と比べてお得

クリエーターと直接やり取りができるので、広告代理店のような業者を介さないので、非常にお値打ちです。

また、副業で登録しているクリエーターもいるため、びっくりするくらい安い金額で発注することができます。

ココナラを利用してみる

ココナラを利用した体験談|利用の流れ

電子書籍の表紙デザイン作成をするために、ココナラを利用しました。

利用の流れ

①企画

競合になる電子書籍や、ビジネス本を参考にしました。

不動産投資関連の書籍の表紙は、
「文字数多く、ごちゃごちゃした印象を与える書籍が多いこと」
「赤や黒、黄色などギラギラした色使いの本が多いこと」という印象を持ちました。

⇒「文字数が少なく、ナチュラルなイメージのデザイン」にしようと考えました。

②クリエーター選定&web決済

公開されている、クリエーターの成果物や、利用者からの評価、件数などをチェックして、選びました。

ココナラを使うのは初めてでしたし、実績が豊富で、デザイン力があり、なおかつ高評価という、間違いなさそうなクリエーターに決めました。

決済方法は、私はクレジットカードを選びましたが、他には

  • キャリア:NTTドコモ、au、ソフトバンク
  • コンビニ
  • 電子マネー
  • 銀行振込

など幅広く対応しています。

③依頼(指示出し)

お互いの完成形イメージを一致させるために、かなり細かく依頼しました。

④デザイン案の連絡

依頼した2日後に、デザイン案が送られてきました。

送られてきたのは2パターンですが、色やフォント、文字の位置など、組み合わせて選べるように提案されました。

⑤修正依頼

”Aのデザインで、「タイトル」をセンター揃え”で、修正をお願いしました。

⑥再度、デザイン案の連絡

修正依頼をした数時間後に、修正後のデータが送られてきました。

⑦デザインの確定

⑧納品

トークルーム上で、納品データがアップロードされるので、ダウンロードして納品です。

⑨クリエーターへの評価

お世話になったクリエーターへの評価をします。

5点満点中、何点か評価し、利用した感想(公開用)を送ります。

かかった日数

  • 依頼:4月8日
  • 納品:4月11日

たった3日間で完成しました!

かかった費用

6,000円

ちなみに、このかけた費用を4日間で回収できました。

ココナラで表紙デザインを発注していなければ、ここまで売れなかったと思います。

非常にコスパが高かったので、大満足です!

別記事で、電子書籍の紹介をしているので、もし宜しければご覧ください。

初心者必見!電子書籍(Kindle本)の紹介|戸建投資のノウハウを1冊にまとめました

まとめ

今回、初めて利用しましたが、安くて腕の良いデザイナーさんに発注できて、非常に満足度が高いです。

電子書籍の表紙デザイン以外にも、Twitterのバナー、会社のロゴ作成など、様々なシーンで利用したいと思いました。

副業で自分のビジネスを大きくしようと考えている人にとって、強い味方になってくれるサービスです!

ココナラを利用してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA